引越し前は4Kプロジェクターで150インチ超な視聴環境であった我が家リビングであるのだけれど、新居においてはキッチンの配置、壁・窓の位置・大きさなど的に遮光対策が難しく、どうするかなぁと思いつつに 当座を42インチのプラズマで凌いでいた。・・・のだけれども
流石に10年以上前の遺物であるのと、前環境に慣れていたのとで、この時代に44インチ/1080pはちょっと流石に狭さしか感じず、だったらiPadの方がマシやわ・・・というか、PC環境のMateViewが28.5インチで4K+とかに比べてもdpiで見劣りしすぎて、とか思いつつ、全くに使わなくなってしまっていて、これは良くないな、となりまして。
(今期のアニメのが今ひとつという話もあるのだけれども)
検討を重ねた末、面倒くさくなって、とりあえずデカいテレビ買って置くのが早いな。となりまして、70インチの8kを鎮座させることになりました。
具体的にモノとしてはシャープのやつ。DW1。コストコで20万くらい。
https://jp.sharp/aquos/products/dw1/spec/
サイズとしては、70〜80くらいを検討して、今に敢えて買うなら8Kだろうと。
現在の時勢としては、液晶からOLEDに移り変わるかどうか。液晶もOLEDに対抗してmini LED〜単一面光源のバックライトではなくエリア分けして個別に光らすことで明度の差を稼ぐやつ〜を押し出してきている。
・・・のを、ガン無視して、8K。
高解像度と高ピクセル密度は全てを解決する。
ソースとなるコンテンツがないなんて気にしない。
シャープ以外にもLGやSonyから出ているけれど、予算の都合で、シャープ一択に。
なので、詳しいスペックはほとんど見ていない。
DW1ってやつにしたが、8Kパネルで、BS8Kチューナーが付いてるな、以上のことは見ていない。
シャープは微塵も信じられない。が、ホンハイ<FOXCONN>を信じろ。
とやったところ。。。
すごいね、付属品、リモコンしかないんだ、、、 アンテナケーブルの1本もついてないんだ、、、となりました。
首振りする!すごい!なんで???とかも、設置してから知りました。
ちょっとまだちゃんと使えていないけれど、の段階での感想としては
画像処理の設定がデフォルトだとだいぶアレで、三周回ってすごい。
謎のオートコントラスト機能だか、リビングが、映画の絵作りを破壊する。
トップガン・マーベリックの、カッコイイ?機上のシーンが、安っぽい再現ドキュメンタリーになっていた。かなり酷い。設定は余程に見直していかないと不味い。
8Kパネルの難点として、密すぎて液晶の開口度が低くのが避けれず、暗いとか、視野角とかあるんだけれど、まあ、確かにあるけど、気にしなければ問題ない範囲。
AndroidTVがゴミ以下のカスなのは、みなさま周知の通りなので、多少にバグってたところで、まあ、って感じなんですけど、流石に設置設定のとこくらいはもう少しバグ取りしてほしい。
本体のホスト名を入力させられて、入力したけど反映されず、とかになってて、どうも入力は受けたけど適用してないぜ、みたいなのとか
あ、間違えてた、とソフトウェアキーボード上の矢印ボタンを押したら、入力欄のカーソルじゃなくて、キーボード上のフォーカスが動くのとか
まあ、ゴミなのは分かり切った事実なので、期待しても仕方ない。安いからな。こいつはチューナ付きのディスプレイ。それ以上ではない。おまけ機能に期待しても仕方がない。
とはいえ、AndroidTV対応はもう少し真面目にやれよ、Google、というところで。GoogleHomeのアプリが入らないのは、なんかなぁ、である。
AndroidTVのポジティブなところを一つだけ挙げておくと、勝手にiPhoneのGoogleHomeアプリに参加してきて、再生中の番組を表示してくれる。特に必要はないが、ああ、リビングでテレビ見てんな、が観測できる。
あとは、NetFlixとかのアプリが動くので、テレビ単体で見れるのは多少には便利。
操作性の問題で、普段はAppleTV使うけれど。。。
8Kに関しては、圧倒的に良い。BS8Kを見る限りに、最高。8Kソースを見ると、4Kと比べて、明らかに良い。
ただ、開口部低いだろうせいでバックライトのムラあるし、視野角というか正面外れると白っぽくなるし、普通の人は4Kを買った方が幸せだろうなあという気はする。
もしくは、予算があるのであれば素直にOLEDの8Kを選べばその悩みはないのだろう。
液晶だからこそ、高解像度のために画素密度上がりすぎて、って話だろうし。とはいえ、この値段でこの画質という話は、かなり良くて、かなり良い。
あと副次的効果というか、BS8K、音質がいい。ので、コンサートとかの放映(N協の定期公演とか)が高音質で楽しめてとても良い。これは8Kチューナーがついてることの価値ではある。
22.2chは特に意味わからんしバーチャルサラウンドじゃないと効果ないけど、単純にビットレート高いっぽいので良さげ。
配線を面倒がってフロント3.1ch構成にしてるけど、それでもだいぶ良い。
ん?本体内蔵のスピーカ?そんなコストダウンの塊に何を期待しているんだ?AVアンプに繋げ。デカい・重いスピーカに繋げ。質量は力だ。
個人的にはかなり良いので、割とおすすめ。コスパは間違い無く良い。
ただ、設置場所を食うのと、デカすぎ/重すぎて1人じゃ絶対に動かせないので、そこはもう諦めるしかない。
一般的には、もうふた回り小さい4KのOLEDが正解なんだろうけど、買って後悔はしていない。割と満足。